高校の同級生と飲んできました。
私は良くも悪くも人間関係を上書き更新していくタイプの人間なので、
・社会人になってから友達になった人たち
・大学時代の友人(サークル、ゼミ)
↓
・高校時代の友人(部活関係者は除く)
↓
あとはなし
という優先順位(?)を設けていたりします。
遊びの予定もそうですが、結婚式とかもかぶったらこの優先順位で選考します。
いまどき遊びの予定がかぶるなんてことないですけどね。調整するし。
友人関係=飲みに行く
というのがなんとなく自分の中にあるので飲みに行こう!ってなるのが理想。
要は酒飲みなんですね、私。
家ではめったに晩酌をしないので、酒を飲むときは外で、且つ友人と!っていうのがあるんですよ。
で、高校時代の友人と飲んできたわけです。
高校時代の友人は酒を飲む関係がない状態の時の友人なので、お互いなんかガキ臭いんですよね。
飲んだのはなぜか郷土料理のお店でした。
「郷土料理」で探したらしい。ナニユエ。
行ったことないお店だというのでどうなることかと思いましたが、なかなか美味しかったです。
今度結婚する友人の旦那さんが挨拶したいからといって途中でやってきたり。
気を遣って疲れるから結婚してから家に呼んでくれないもんだろうかと思ってしまったのは私だけかしら。
ひたすら「彼は帰国子女だからーーー」という枕詞から始まる話に若干疲れたり。
帰国子女とか関係ないわー!ってことまで帰国子女フィルターがかかってるっていうなんともいえない空気。
私も帰国子女なの忘れんな、そんな習慣ないからな!と思っていたり。
口には出さなかったけど笑
旦那さんが年下なんだけどとてもとてもとーってもしっかりした落ち着いた人だったからまぁいいか!
残念ながら仕事があるので結婚式はいけませんが、とりあえず落ち着いた家庭をつくってほしいなー…と思いました。
2016.3.3(木)高校の同級生
スポンサーリンク