ヨガを始めて5ヶ月が経過しました。
THEヨガみたいなポーズも取れるようになってきて、自分成長してるかもと気づくことも増えてきました。
某映画のテーマソングではありませんが、
「ありのままの自分を受け入れること」
これはヨガの先生が毎回仰っていることです。
実はそれが一番難しかったりするんです。
現在の自分を否定することで成長してきた私にとって、できない自分も受け入れるというのはかなり難易度が高いことです。
実際、自己否定が強過ぎて病院にお世話になる程度に病んだこともあります。
でも当時、自己否定しているという認識はゼロでした。
ボイストレーナーの先生に「せっかく出来るようになったことがあるのに、何故出来ないことばかりに目を向けているんだ」と怒られて、初めて自分で自分を否定しているということに気づかされたんです。
とても温厚な先生なので、怒られたこともまぁまぁショックでしたが、なにより今までたくさん先生から褒めていただいていた言葉を否定し続けていた自分に気づかされたことの方がよっぽどショックでした。
怒られてからというもの、以前の自分より自分を受け入れられるようになってきてると思います。
もちろん、何事も今より出来るようになりたいと思う気持ちは持ち続けていますよ。
そんな中、さらに自分と向き合わなければならないヨガを始めて、色々自分自身に気づかされることが増えに増えてきました。
内面よりは身体のことかな。
歪み1つとってもどういう風に歪んでしまっているのかとか。
5ヶ月以上ヨガをやってきて、どうしても出来ないポーズが2つありました。
今日思い切ってヨガの先生に伺ったところ、あっという間に解決。
もっと早く聞けばよかった。
今の自分よりもっと高く。
でも今の自分を否定することはもう絶対にしない。
今の自分を100%と考えた上で、さらに高い場所を目標とする。
自分を否定して成長しようとするより、よっぽど気持ちが楽になりました。
あとは、成長をきちんと形にすることかしらね。