今日は主たる稼ぎになる仕事場の仕事始めでした。
とうとう本格的に仕事が始まってしまったんだなーと茫然自失状態でございます。
他の人より一足先にお休みし(12/26から休み)、人より一足遅く休みが明けました。
もうこのままゆっくりしたいなーという煩悩の塊をなんとかしつつ出勤しました。
もう1つの職場で一緒に働いている大学院生と、夏休み明けのダルさより年越しのダルさのほうがハンパないよね!っていう話になりましたよ。
今日から始まった方の職場はとにかく酷い。
4人しかいない(常時出勤は3人)状態で、2人は仕事ができないっていうね。。。
勤続30年以上であそこまで仕事ができないと、もう関わり合わないように仕事していくしかないですねー。
なかなか難しいんですけど。。。
仕事ができないのはこの際諦めるから、責任感を持って仕事してほしいなーとは思うわけです。
自分はわからないので…みたいなことを上の人間同士でやってるのをみると、ホントぶん殴りたくなりますよねー。
じゃあ誰がわかるんだよ!っていう。
で、常識の範囲内で判断してやっていると「自分たちに報告がない!」と大騒ぎし始める。
仕 事 し て !
こんな職場ですが、なんとか自分だけでもしっかり仕事をしていきたいと思います。
ワタクシ、デキる女ですので。
2015.1.7(水)仕事始め②
スポンサーリンク