好きなもの・好きなこと
前回の続き。 www.yorimichiwakimichimawarimichi.com 前回は、「そんなことわかりきっていることだろう!」とお叱りを受けそうな内容を羅列しまくってしまったので、今回はもう少し踏み込んでみようと思う。 京都で活躍した新選組。 その一番隊を率いた沖田…
帰蝶さまの話をもう1本書く予定なのですが、その前に。 www.yorimichiwakimichimawarimichi.com www.yorimichiwakimichimawarimichi.com 今ちょっとした作業で何度目かの調べ直しを行っている新選組。 みんな大好き新選組。 でも、虚構が多い存在って、ご存…
先日の記事の続きを書こう。 がんばれ、私。。。 戦国時代は正直あまり得意ではなく…始めてはみたもののヒーヒーいっている状態なのは、内緒。 信長に嫁いだ女性が、かつて土岐頼純に嫁いだ女性と同じ女性と仮定し、かつその女性を「濃姫」と記述することで…
大変な時代になった。 よく「戦時と同じ」などといわれるこのコロナ禍。 こんなときに大活躍するのはいわゆる「理系」の方々で、我々「文系」、特に語学と無関係の人間は、本当に役に立たない。 びっくりするほど役立たず。 歴史家なんてものも、有事ではさ…
やるやる詐欺のようになっていますので、いい加減エンジンをかけましょう…。 こちらのブログ、もちろん好きなことを好きなように書く用に開いたものなのですが、大テーマは「日本史をもっと知ろうぜ!」というテーマで立ち上げました。 (すっかりドラマの話…
ご無沙汰しています。 タイトルには【備忘録】とつけましたが、なんでそんなものをつけたかというと… 「根拠がしめせないから!!」 この一言につきます。 先日、いわゆる歴史検証番組をみていて気になっただけです。 今後調べる時間がほしいなと。 だからメ…
最初に言っておくと、私は無類の「時代劇すきー」だったりする。 就学前から、ひいばあちゃんの部屋で一緒に、ありとあらゆる時代劇をみてきた。 当時だと、 まず代表格は、TBSナショナル劇場の『水戸黄門』『大岡越前』+α。 TBSは、なかなか盛んで、いろい…
行ってきました。スターウォーズ展!(@六本木ヒルズ)すっごい良かったですよ。いや、もうホントに。同時にNARUTO展もやっているので地上も52階も人人人なのですが、そんなことかき消すくらい楽しかったです。May the force be with you(フォースと共に…
モノにはさして執着しないのですが、食べ物の好物は色々あります。カレーブログなんてやってるからお分かりかと思いますが、カレー、大好物です。そしてこちらも大好物のものの1つ。ビスコ!!!大学時代のお金のない時、1週間昼食をビスコ1袋で過ごした…
お気に入りのスタンプがあります。スタンプといっても、ワタクシLINEはしておりません。本物のスタンプ、要はハンコです。個人のデザイナーさんが作っていらっしゃるみたいなのですが、たくさんあるハンコの中で、シリーズがあります。ネコのまぐろシリーズ…
先日展覧会に行ったときには時間がなくてできなかったスタンプラリーを、最終日の今日実行してきました。2時間で終わらせました!VIVA地元!!すべてのスタンプに各駅名が入っていて、とても凝っています。全部集めたお土産もちゃんといただいてきましたよ。…
現在池袋西武で行われている、もやしもん×純潔のマリア展に行ってきました。写真撮影ができるのは入り口の部分のみ。 の脇に外れて描かれているオリゼー。「あっ」てナンダ。でも相変わらずかわいい♡展示は漫画の原稿とか、ボツネタとか、DVDのパッケージ原…
猫カフェならぬ猫居酒屋に行ってきました。比較的近所にあります。 猫様なでなでして幸せー◎また行きたいわー♡
今日は池袋西武で行われていた『人生はニャンとかなる!展』に行ってきました。 もうかわいいのなんの。今更ですが、ワタクシ、ネコ好きです。でもイヌも好き。コーギーとかハスキーとかたまらん。どちらかといわれるとネコが好きというだけです。展覧会自体…
母が知人から招待券を貰ったということで、私が行ってきました。 岩合光昭写真展「ねこ歩き」!!一言で表すと…た ま ら ん ! ! !NHKBSの世界ネコ歩きももちろん見てます。こちらもたまらん。岩合光昭さんは言わずと知れた超有名動物写真家さんですが、最…